英語ペラペラ人を目指す!ヒアリング、スピーキング練習法
ご訪問ありがとうございます。
管理人まゆみです。OLです。
さて、
鼻うがい(Nose gargle)をおすすめします。
本当はマスクではコロナウイルスは防げない?!
飛沫は蒸発するんですよね。
マスクでは、ウイルスが付着した飛沫は食い止められます。
でも、水分は、体温でどんどん蒸発してしまい、ウイルスだけが残ってしまいます。
そうなれば、電子顕微鏡レベルのコロナウイルスは、てマスクの繊維の隙間など余裕で通り抜けてしまうでしょう。
本当に防ぐには、マスクは一日に何枚も取り替えなければいけなかったんです。
でも、それはとても無理ですが希望はあります。
鼻うがいが、ウイルスを断つ
鼻うがい(鼻洗浄)って、あまり聞いたことがないかもしれません。
みなさん、今田耕司三さんや、白木あゆみさんでCMの「ハナノア 」はご存知かもしれません。。
オミクロンウイルスは鼻から感染して、鼻腔の奥で増殖します。
ですから、帰宅したら鼻洗浄(鼻うがい)でウイルスそのものを洗い流しちゃえばよかったんです。
ウイルスを鼻腔に吸い込んでしまっても、日々洗い出してしまえば、ウイルスとの出会いけいは切れますよね。。。
ちなみに、私のちょっとした上達法は、「え~~~」と発声しながら行うことです。
それと、花粉症対策にもなるので、まさに一石二鳥ですよね。。。
>>>詳細はコチラ
楽天市場
にありますので、是非チェックしてみてください。
何でネイティブのペラペラ英語は聞き取れないの?
ヒアリング上達のコツって??
(1)話された英語では、音の連結と脱落が起きている
話される英語の中で、単語の【アクセント】は超重要なキーポイントです。
各単語のアクセントの部分は、ゆっくり、ハッキリ と発音し、他の所はひたすら弱く軽く 発音されます。。
その結果、例えば電車内のアナウンスで「The next station is Shinjyuku.」は、「ザ ネクスト ステイション イズ シンジュク 」ではなく 「ザ ネ クス テイ ショニズ シンジュク 」
と発音され、学校英語が身についた私たち日本人には全く馴染みの無い独特なリズムになるんです。
この独特なリズムが、英会話での相手の話を聞き取りにくくしている原因でした。
ちなみに、アメリカ英語では a lot ofが[アラーラ]、get out ofが[ゲラゥラ]のように聞こえることがよくあります。
これらは、ofの[v]が脱落し、[ə]が直前のtに連結、さらにこの[t]が[l]のような音に変化した結果の発音です。」
(2)語順の違い
日本語は語順が特殊なので、「I love you.」という英文を、わざわざ返り読み を駆使して「私は あなたを 愛しています。」と訳す習慣が身に付いてしまっています。から、理解にもたついて【ネイティブは早過ぎ!!】と感じてしまってたんです。
英会話で上達する人は「私は 愛します あなたを」と、英語の語順どおりにイメージしています。
このページの目次へ
恥をかかない英語表現への早道「英文法を知る」
英語の法則を知ることが英語上達につながる
南の離れ小島に埋もれている宝箱を掘り出す探検の旅に出るとしましょう。
必要なものは何でしょうか? 地図ですよね。地図を持たず、やみくもに船を出すわけにはいきませんね。
英語もそれと同じことです。英語を攻略する方法がなくては、いつまでたっても上達することができません。
そのキーが、英文法なのです。
アメリカ人の子どもが数年で英語を身につけられるのと同じような環境に、簡単には身を置けない大人の我々は、英語の攻略方法を知ることによって、大人であるからこそ可能な方法で、短期間で効率よく英語を身につけることができるのです。
英文法と言えば、学校時代の英語のことを思い出し、苦い思い出しかないかもしれません。
英語ができなかったという勉強面での苦手意識が強い人は、思い切って中学1年生の文法から始めてみるのも効果的な方法の1つ。
例えば、次のようなよく知られた話がありあます。
お昼の定食屋にて。
「今日の昼飯何にする?」
「私は天ぷらで」
「俺はウナギだ」
これは、通称「ウナギ文」と呼ばれているものですが、「俺はウナギだ」をそのまま英訳すると、
I am an eel.
となってしまいます。
英訳ソフトを使ってもそうなってしまうでしょう。
ところが英語ではそのようなことはありません。
話し言葉にせよ書き言葉にせよ、文法的に正しくない英語が使われることはほとんどありません。
日本語では、文法的に間違っていても、アクセントが多少おかしくても、通じます。
だからこそ、時として相手に大変な誤解を与えてしまうんです。
でも、英語では、文法やアクセントが誤っていたら、そもそも相手に通じません。
学生のときはわからないまま進んでしまった部分も、今ならじっくり自分のペースで勉強ができます。
わからなかった部分が多いほど、理解できた時の喜びは格別です。
英会話の上達には、ヒアリングやスピーキングと同様に、基礎からの英文法を知ることが、もう一本の太い柱ですし、挫折せずに楽しく続けられるコツなんです。
オススメの教材の記事はコチラ
「ゼロからの英語やり直し教室」詳細
知っておきたい英会話上達のコツ
「日本の学校英語は実用英語に不向きらしい」ということは、いまや誰でも知っています。
正確には不向き」というよりも「受験勉強向き」にできていますので、そもそも目的が違います。
じゃあ同じように日本で育ったのに英語ペラペラの人はどうやって勉強したんだろう。
英会話を始めたての頃は、下記のような思考プロセスで会話を展開させる場合が多いです。
相手の英語を聞く→(日本語に翻訳)→(返答を日本語で考える)→(その内容を英訳する)→英語で相手に返答する
これだと、返答に時間がかかりすぎ、変な【間】ができて、相手を不快にさせるだけでなく、自分も余計な苦労をすることになります。
英会話初心者を脱却するために必要な思考プロセスはこのようになるのが理想的です。
相手の英語を聞く→【英語で言いたいことを考える】→ 英語で相手に返答する
でも、英語初心者なのに、英語で全て考えて話すのは難しいと思いますか?
いいえ。完璧を目指さず、できる範囲で実践していけばいいんです。
あなたの目的が、「英語ペラペラ になりたい」なのであれば、先ずすべきことは難しい英単語を暗記することでも、文法を復習することでもなく、今持っている英語力を英会話に活かすことを、実践することです。
あなたの頭の中で、日本語に訳さずとも理解できている単語や文法があれば、まずはそれらのみを使って短い文章を作り、話してみることから始めてみましょう。
例えば、「ピアノを弾くことは楽しいです。」を「Playing the piano is fun.」と瞬時に訳せない場合は、
「I play the piano. It’s fun.」といった感じで2つの短い文に切り分けることもできます。
極論を言ってしまえば、「Piano, fun!」でも何とか通じてしまいます。
シンプル英語で話すことが、英語初心者の上達のコツです。
そして、一度初心者から抜け出したら、その後は自分でも驚くくらい上達が早くなります。
まずは「初心者」から脱却しましょう。
-------------------------------
初心者に最も効果的な【シャドーイング】
シャドーイングは、テキストなどの英文を見ずに、音声が流れてから聞こえてきた英語をまねて発音することで、リスニング力やスピーキング力の向上が期待できる学習方法です。
まず英語の音を聞き取って、何の単語なのかを認識してください。
そして聞き取れたら、次に意味を理解する段階に移ります。
シャドーイングは、本場外国人の英語が、チンプンカンプンで全く聞き取れない最大の原因である、英語独特のリズム や英語独特の語順 に慣れるという大きなメリットがあります。
このページの目次へ
CDで学ぶ英会話教材厳選 1件
七田式7+English
【快挙!】なんと日本文芸アカデミー賞受賞の英語学習法!
今、話題の「 7+English」の口コミ評価
良い口コミ
・1日10分もあれば終わるので無理なく集中して勉強できた
・ゲーム感覚で飽きなかった
・声に出しているうちに自然とフレーズが頭に入ってきた
・ネイティブの話が一部聞き取れた
悪い口コミ
・いつどこで使うの?と感じる英語表現ばかり…
・毎日欠かさず1日1時間以上を費やしたが全く定着しなかった
・実際の英会話ではまったく役に立たなかった
考察
(1)七田式7+Englishは、60パターンの、よく使われるフレーズを覚えることで日常英会話がカバーできる教材です。
実際には、各パターンに10個の英文が用意されており、計600フレーズです。
(2)この英会話教材は流れる速度が、1.5倍速、3倍速 の2段階です。
この高速で聞けば、フレーズ集を短期間に覚えられます
(3)CDから流れる音声の順番は日本語⇒英語 というユニークな順番で、これは、英作文効果があって良いと思います
まとめ
この教材はが、初心者の方が、基礎的な英語表現を短期で身に着ける目的ならば、オススメできると思います。
1日10フレーズのペースで頻出フレーズを覚えられて19,800円 は、なかなかリーズナブル だと思います。
七田式7+English 詳細
このページの目次へ
オンライン英会話教材 四件
オンライン「30日間英語脳育成プログラム」
● ロングセラー英会話教材「30日間英語脳育成」が【オンライン版】に進化!!
● 1ヶ月の集中特訓、短期集中で実力アップ!
● 初級者19,500円(税別)とかかくも、さらにリーズナブルに!
八日間無料お試し体験有り
30日間英語脳育成プログラムとは
(1)30日足らずで、ネイティブから発せられた英語が聞き取れるようになります。
(2)多くの官公庁、一般企業や、英会話スクールが指定教材として採用しています。
教材の内容
オンラインの英会話教材。
スマホやPCでネットにつなげば、場所や時間を選ばず練習できます。。
英語が聞き取れない悩みを解決!
「読み書きは得意だがヒアリングが全然ダメ・・・」
英会話の学習の初心者にとって、これが最大の悩みでしょう。
30日間英語脳育成プログラムは、このような英会話の学習者が抱える悩みから生まれた教材です。
【英語脳】とは何?
英語が日本語を中継せずに、そのまま理解できる能力が英語脳です。
バイリンガルや優れた通訳者が持つ、日本語に訳さなくても、ダイレクトに英語が分かる能力です。
英文を読むだけ・書くだけなら、英語脳は必要ありません。
自分のペースで作業ができるし、わからないことは辞書を引いたり、意味を確認する時間があるからです。
ところが、英会話は相手とのキャッチボール。
相手が話したことを、脳内で日本語に変換していたら、とても会話になりません。
相手の言っていることを瞬時に理解し、かつ英語で答えるのが英会話、コミュニケーションだからです。
この意味で、英語が使えるということは、日本語に置き換えることなく、ダイレクトに英語が理解できる力を身につけることを意味します。
30日間英語脳育成プログラム 教材のポイント
英語脳育成のためには、次の5点が重要だと考えられています。
30日間英語脳育成プログラムは、これらの理論を取り入れ、効率的な学習ができるように作られています。
1・ナチュラルスピードで聞き取れること
日本人には、欧米人の会話はかなりハイテンポに感じられます。
しかし、彼らにすれば普通のナチュラルスピードなんです。
ということは、そのスピードに慣れることが英会話上達一番の近道。
日本人向けにカスタマイズされたスローイングリッシュではなく、ナチュラルスピードの英語を聞き取ることが大切です。
30日間英語脳育成プログラムは、このスピードに慣れるため、リスニング重視のカリキュラムになっています。
2・耳で英語をインプットすること
30日間英語脳育成プログラムによると、聞き取りができない原因は、目、つまり視覚情報に頼るリスニングをしているから。
テキスト見ながら聴くなど、目を使ったリスニングが聞き取れない理由だとい言います。
3・音と文字を一致させること
can という助動詞があります。これをキャンと読んだと思います。
ところが、実際の会話でキャンと発音されることはなく、[kn]クン・canカンと発音されるのが一般的。
こうした文字と音の不一致を正すことが、英会話をスムーズにするポイントです。
4・語順のまま頭から理解すること
日本人の場合、英文和訳の弊害で、どうしても英語を日本語に置き換えて理解しようとしてしまいます(返り読みの問題)。
例えば、I have a car. という英文を理解するとき、
I have a car.
① ③ ②
I → a car → have.
私は→車を→持っている
という語順で理解しようとしてしまいます。
読み返しができるリーディングなら対応できますが、実際の英会話では、このような「日本式英語」では追いつきません。
なぜなら、声は音が聞こえた瞬間消えてしまうからです。
このようなメソッドで英語を理解するのではなく、聞こえた語順のまま、順番に理解できる力が必要です。
30日間英語脳育成プログラムでは、語順のまま理解できる訳読法になっています。
このプログラムは、返り読みの矯正ができる数少ない英会話教材なので、手順に従ってトレーニングをするだけで、日本語なしで英語が理解できるようになります。
この英会話勉強法のメリットは「英語が聞き取れない」原因を消し去るだけでなく、スピーキングの上達、リーディングの読解スピードアップなど、様々な英語上達効果も付随してきます。
5・練習を積んでいくと・・・
繰り返し練習していると、無意識にできるようになります。
体が方法を覚えてしまえば、後は面白いように英語脳の進化が進んでいきます。
「30日間英語脳育成プログラム」詳細
オンライン「英会話パスポート」
英会話教材パスポートは初心者の女性限定、厳選した日本人女性講師による担任制のオンライン英会話です。
英会話パスポートのこだわり
(1)初心者専門
生徒さんを、「まったく話せない。」「英文法もあやふや」、という超初心者の英語上達・英会話上達を目指す、こだわりのオンライン講座です。
(2)生徒も講師も女性限定
女性に安心して受けていただけるように講師さんも女性限定にしています。
女性同士で話題も合いやすいので、会話が弾みます。
各先生のプロフィールに「趣味」を掲載していますので、同じ趣味を持った先生を選ぶのもおすすめです。
(3)厳選した日本人講師
ただ単に英語が話せるだけではなく、講師経験や海外経験が豊富な先生が揃っています。
経験に加え、人柄を重視しています。
面接合格率は10%以下。かなり厳選しています。
個性的な先生が揃っていますので、充実したプロフィールを見比べて、先生を選択できます。
(4)日本語を交えて説明
初心者が英語だけのレッスンで上達するとは到底思えません。
特に文法は日本語で説明を受けた方が遥かに理解が深まります。
(5)担任制
毎回先生が変わると、その都度自己紹介やレッスン内容の確認などに時間が取られてしまいます。
担任制であれば、生徒さんのレベル・目標・上達度合い・性格などを深く把握できますので、遠回りせずに上達の道を進むことができます。
「英会話パスポート」詳細
オンライン「Katie's New York」
バイリンガルの日本人講師のみによる担任制マンツーマンのオンライン英会話トレーニング。
画期的な英会話勉強法です。
「Katie’s New York」の強みは、講師がすべてバイリンガルのためレッスンで日本語が使えます。
レッスンがわかるので楽しい、楽しいから続けられる、
英会話にとっても最も重要な継続性に重視したシステムです。
Katie’s New Yorkの特徴として、注目すべきなのが以下の3つです。
(1)日本人バイリンガル講師
今回の体験レッスンで出会った講師をはじめ、Katie’s New Yorkの講師は全員日本人バイリンガル講師です。
幼少期に海外で育った講師や、ほぼネイティブと言って良いような語学力の高い日本人講師が勢揃いしています。
(2)担任制度
Katie’s New Yorkでは、担任制度を導入しています。
これも初心者の方にとって安心できる制度で、受講生の英会話における弱みをしっかり把握している講師であればこそ、受講生のニーズに沿ったレッスンが可能なんです。
またその他の担任制のメリットとして、
●前回分のレッスンの内容を次回分で復習することができる。
●固定されたレッスンスケジュールのため予約の必要がない。
ということが挙げられ、毎回新しい講師と行う自己紹介や、レッスン予約の手間も省くことができます。
(3)ブルックリンメソッドの活用
Katie’s New Yorkの一番の特徴と言えるのが、このブルックリンメソッドという英会話勉強法です。
初めて聞く、という方が大多数だと思います。
わたしもKatie’s New Yorkのレッスンを受講して初めて耳にしました。
ブルックリンメソッドとは端的にいうと、英作文をせずに、ネイティブのような自然な会話ができるように会話力を鍛える手法です。
文法を意識するよりも、英語の音を聞いてそれを真似して発音することによって、徐々に会話力を鍛えていくというものです。
英会話を始めたいけど、分厚い文法書や単語帳で勉強するのは嫌だな…と感じている人は多いと思います。
もちろん単語や文法も大事なのですが、入口の部分ではひとまず置いておいても良いと思うので、まずは楽しみたいと考えている方にもオススメですね。
無料体験レッスンの感想
日本人バイリンガル講師ということもあり、英会話レッスンを行うだけでなく、英語表現力向上のためのアドバイスも具体的に聞くことができたのはとても良かったと感じています。
またレッスン後はフィードバックがメールで送付されてきたのですが、自社のサービスをゴリ推しするのではなく、それぞれのユーザーにとって最適な選択となるような手段を勧める姿勢には感心しました。
ある程度英会話が上達すると、その先の学習の指針に迷いがちですが、先ほどの「思考」の話にもあったような新たな視点に気付くことができたのは個人的に大きな収穫だったと考えています。
オンライン「Katie’s New York」詳細
オンライン「Kimini英会話」
学研の英会話教材「Kimini英会話」で英語ペラペラ人へ
学研から待望のオンライン講座登場!
初心者の方でもシステムに身をゆだねると、グングン上達。
いつの間にか『話せるようになった自分』 に気がつきますよ。。
オンライン英会話では希少な「コース」としての学習プランです。
<コース>とは
(1)学習の目標やレベルに合わせて編集された様々なカリキュラムをご用意。
(2)上達度チェックテストを交えながら進めていきます。
(3)j受講者はレッスンの日時を指定して予約するだけ。
あとは「どの内容をいつどの順番でやればよいのか」は、システムが的確に案内してくれます。
「Kimini英会話」詳細
このページの目次へ
やっぱし英会話スクールが最強なの?
経済的に余裕があって、近くにあるなら、だれでも英会話スクールに憧れます。
なんたって、生身の講師と直にレッスンできるんですから。。。
私自身、ちょっとだけですが「b-わたしの英会話」 や「NOVA」 に通った経験があるのですが、良い印象を持っています。
できれば、ずっと通いたい、と思いました。
ただ、その一方で使い方を間違えると、殆ど効果はないとも思っています。
具体的に言うと、英会話スクールに通うだけでは上達しないということです。
より正確に言えば、英語上達はしますが、そのスピードは学習者の抱く期待よりはスローペースということです。
その解決策としては・・・
自宅での独学の時間もつくることです。
英会話スクールは英会話実践が中心のため、会話能力は伸びますが、基礎的な英文法とかについては置き去りにされがちです。
スクールに通うだけでどうにかなると思いがちですが、それは違うと思います。
お部屋に帰ったら、今日の復習や、基礎的でもいいから、文法や語彙力を学ぶことが必要だと思います。
この観点さえ忘れなければ、英会話スクールに通うことは、最強の英会話上達法になるでしょう。
女性限定・初心者専門の英会話スクール
● 勉強法 マンツーマンでの英会話レッスン
● 対象 女性限定。初心者から~
● 価格 月4回レッスンで二万円台後半くらい。
(無料体験レッスン有ります。)
女性の方へ、英会話上達の早道として、通学スクールも、オススメしたいです。
bわたしの英会話は、新宿・銀座・渋谷・表参道にある、女性のためのマンツーマン英会話スクールです。
先日、渋谷校に無料体験レッスンを受けに行ってきました。
bわたしの英会話は、ビジネス、トラベル、趣味など、あらゆる用途に沿ったレッスンが用意されていました。
室内にはアロマ系の香りが漂っていたりもして、まさに女性のための空間と言えると思いました。
レッスンを行う講師も、それぞれの経験を認められたレッスンのプロとして採用された先生ばかりとのこと。。。
英会話スクールに興味をお持ちの女性の方は、是非、無料体験レッスンで、実際の空気に触れることをお勧めします。
HP内で資料請求(ダウンロード)もできます。
駅前留学のNOVA
● 目的 外国人講師による活きた英語表現が身につく
● 対象 こども(ジュニア)からビジネスマンまで
● 価格 10,000円ポッキリ留学、20,000円マンツーマン留学など
無料体験レッスン あり/ 入会金無料
独学で自宅での英語勉強との決定的な違いは、NOVAは日本の駅前ながら海外と同じ空間 を実現していて、まるで外国に留学する感覚で英会話を学べることです。
講師だって、もちろん全員本場の外国人の方です。
「駅前留学のNOVA」にオンライン版ができました。
NOVAの外国人講師がオンラインでレッスンを生配信!
(1)「NOVA LIVE STATION」は外国人講師がオンラインでレッスンをLIVE配信します。
(2)月最大300レッスン(1日最大50レッスン)で、量的にも、これまでの常識を超えた、新スタイルの英会話レッスンです。
(3)しかも早朝から深夜まで、いつでもレッスンできます。
(4)1レッスン約20分は初心者にとってストレスや疲れの出ない最適な分量ですし、
「朝の出勤・通学前」「休憩時間」「寝る前」などちょっとした【スキマ時間】も使えます。。。
(5)先生は、全員、英会話スクールNOVAの講師なので安心度・信頼度も抜群です。
このページの目次へ
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning
● 英語ペラペラ人への意外な早道。
● 安心サポート。分からないことは何でもメールで解決!!
● 税込み19,800円のリーズナブルな価格設定
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginningとは・・・・・
英会話上達の早道となる英文法を分かりやすく理解、名詞、動詞から疑問文、前置詞まで、「重要な内容を分かりやすく理解できる」と評判の英語講座です。
どんな講座?
英会話劣等生から一躍、TOEIC900点・英検1級を取得した、アドバイザーの鈴木拓さんが運営する初心者向けの講座。
「ゼロから~」というタイトルどおり、徹底したビギナー向けに、基礎的な文法理解を重視した内容になっています。
英語の基礎から始まり、名詞、動詞から疑問文、前置詞まで、一から英語の重要文法をやり直すことができる、初心者の方に評判の講座です。
なぜ、英会話勉強に英文法は重要なのでしょうか?
何事にも、必要最低限のルールを学ぶ必要があります。
英語を話せるようになるためには、英語独自のルールを正しく理解する必要があります。
これが、英語ペラペラ人への近道になります。
内容は徹底して基本を重視。
高度な内容は含まれていませんので、TOEICで高得点の方には、お勧めできません。
「ゼロからの英語やり直し教室」は、初心者の方が、英会話でシンプルな英語表現を自由自在に使いこなせるカリキュラムになっています。
「ゼロからの英語やり直し教室」詳細
このページの目次へ